2017年秋アニメ感想記事

 

はい今期もアニメの感想をだらっと書きます。

 一応ネタバレには最低限の配慮をして抽象的な表現を使うことが多くなっていますが、それでも人によってはちょっとしたネタバレがあるかもしれないので気になる人は注意してください。

  

ランク分けの基準は以下の通りです。

A:特に面白く、具体的に他の人にオススメできるポイントがあるもの

B:2期があれば是非視聴したいもの

C:面白さはBに近いが、ちょっと粗があったり物足りない部分もあるもの

D:あんまり面白くなかったもの

S:他と比較することが意味を成さないもの 

測定不能:自分の力では面白さを評価することはできなかったもの。もし視聴してしまったとしても私は一切の責任を負えないのであしからず。

 

AInfini-T Force

f:id:ryuoosbame:20180108122708j:plain

タツノコプロ制作によるオリジナルフルCGアニメ。今までに登場したタツノコプロ作品の主人公がコラボした記念作品らしいです。内容的には超王道のこれがヒーローだと言わんばかりの熱い展開がフルCGの迫力ある作画で描かれるといった感じでした。

自分はあんまり特撮物やヒーロー系に興味が無く、この作品でもガッチャマンキャシャーンぐらいしか名前を聞いたことが無かったので最初は乗り気ではありませんでした。しかし実際に視聴するとまず3Dを生かした作画が素晴らしく格闘戦の多い作品なのでアクションシーンだけでも十分に価値のある面白さであり、さらに音のこだわりも強くそれぞれのヒーローの持つ必殺技の迫力を上手く引き出していたと思います。具体的なことは伏せますがストーリーも主人公兼ヒロインと世界を救うために戦うというシンプルなものですが、その中にも色々と葛藤がありそれに対しヒーローがどこまでも真っ直ぐ立ち向かっていたのが非常に好印象でした。最近のアニメだと未熟で視聴者を不安にさせる系の主人公が増えた印象ですが、ひたすら強く、熱く、真っ直ぐで誠実なヒーローというのも見ていて清々しく、子供の頃の純粋な熱さを蘇らせてくれるようなお話でした。

まあ細かいことは関係無しに敵キャラも良かったので最高に熱くカッコいいヒーロー達が魅力的でカッコいい敵とカッコいい迫力ある戦いを繰り広げるということだけでも伝えられれば後は見ればわかると思うので、特に男性の方向けの熱い作品としてオススメだと思いました。

 

Aキノの旅

f:id:ryuoosbame:20180108131300j:plain

主人公のキノと喋るバイクのエルメスが旅をして色んな国を巡るお話。基本1話完結で一つの国でエピソードがありまた次の国へという流れ。一つ一つの国にかなり特徴があり、その国の特徴を生かした起承転結がとても上手くまとめられていて、特にオチの部分で驚かされたことや逆になるほどなと納得することが多く、毎回国が紹介された時点でどんなオチが待っているのかとても楽しみでした。 個人的には「嘘つきの国」と「人を子殺すことができる国」が印象に残っていますが、国によってはシリアスなだけでなく笑いを取りに来るようなネタ気味な国もあり、面白さの種類の幅を作れる点も良かったと思います。そういった個性のある国々の話をうまくまとめる構成力とオチのまでの発想力が非常に面白くオススメできる作品だと感じました。

 

B少女終末旅行

文明が崩壊してしまった世界を二人の少女がほのぼのと旅をするお話。個人的に崩壊後の世界だとか暗めのストーリーはあんまり好きではないのですが、本作は二人の主人公が本当にのんびりと過去の文明に触れながら旅をするだけで雰囲気的にはわりと好きでした。ただ終末感はしっかりしていて主人公以外の人間も合計で2、3人程しか登場しませんでしたし、わりと希望が見えそうところで結局見えないことが多かったり絶望的な世界ではあったのですが、なんだかんだその絶望と上手くやっていく独特な雰囲気を持つ作品でした。

 

Bブレンド・S

f:id:ryuoosbame:20180108191521j:plain

ドS、ツンデレ、妹などの属性を持って店員が接客する喫茶店が舞台の日常系コメディ。主人公の子がS発言や表情を連発するとこやちょっと恋愛要素を絡めているのできらら系の作品にしては一風変わっていたかもしれません。主人公だけは天然の属性でそれ以外のキャラクターはわりと演技で普段とは性格が違うのですが、特に麻冬さんの普段のクールなキャラと妹キャラのギャップが個人的に好きでした。あと種崎敦美さんのキャラは流石でしたね。

 

B「このはな奇譚」

狐っ子の少女たちがあの世とこの世の狭間にある、神様をおもてなしする温泉宿を舞台に働く作品。基本的にはほのぼのとしたやりとりが多く、時には仕事に真摯に取り組む姿勢などの描写が良かったです。途中の1話だけ話の展開から伏線回収までがずば抜けて完璧な回があったのでその話の影響もあり高評価に繋がりました。

 

B干物妹!うまるちゃんR

f:id:ryuoosbame:20180108190218j:plain

はい、安定枠です。全体の話を通してレベルが高く日常系のコメディ作品として非常に良い完成度だと思うので特に言うことも無いのですが、今期はそれぞれのキャラクターが掘り下げられていった点が良かったと思います。特に前半であったシルフィンのエピソード関連は、なんとなく騒がしいテンション高い系のキャラクターとしか感じていなかったのが、なんというか急に愛おしく感じ始めたので結構良かったと思いますし、今期でもかなり好きなキャラクターでした。

 

C「僕の彼女がマジメ過ぎる処女ビッチな兼」

意外と面白かった印象が強い作品。ヒロインを始めとした女性キャラが下ネタかまして主人公がツッコミを入れるだけのギャグ作品で最初の方は微妙でしたが、作品の方向性が変わっていないのにも関わらず打ち込む毎にネタのキレが増していくような不思議な感覚を覚え、途中から程々に笑えて毎回面白かったです。姉キャラが最初攻めてくるだけのキャラだったのが意外と攻められると弱い点が発覚し緩急を付けたり、登場キャラによっても下ネタの技を組み替えていた点が良かったのかもしれません

 

Cラブライブサンシャイン2期」

ライブのシーンの作り込みが素晴らしくそれだけでも強力な武器となる作品でした。中盤のストーリーも意表を突くものがありかなり楽しめたのですが、途中途中ちぐはぐした展開があったり、特に最後の方のまとまりが微妙に悪かった点もあったので、作品の締め方を重視する自分的にはこの評価になりました。ただ知り合い曰く1期の終わりもライブ込みで完結していて非常に良かったとのことなので、アニメだけの枠に収めるのではなく、そもそもイベントを絡めたお客様向けのコンテンツなのかもしれないなと感じました。

 

S 宝石の国

 

f:id:ryuoosbame:20171231232925p:plain

 個人的に今期最高の面白さを誇っていました。 フルCGの3Dアニメであり人間のように意思を持って動く宝石達とその宝石達ををさらおうとする月人との戦いを描いた作品。序盤は3DCGの美しさだけでなく、主人公のフォスのキャラクターが面白く、宝石の中で末っ子であるフォスは明るく前向きですが、不真面目だったり生意気だったりふざけたところもあり、他のキャラクターを巻き込むことが多くそのあたりのコメディも良かったと思いました。キャラクター数が多いと思いますが魅力的なキャラクターが多く、フォスのそれぞれのキャラとの絡みが良くてそこから覚えやすかったのも構成が上手いと感じました。

中盤以降はシリアスな場面も増えていくのですが、宝石や月人の設定が凝っているので主人公が色々と知っていくに連れて謎や疑問が深まっていったことや、あまり詳しいことは言えませんが主人公の変化などストーリー面も充実していたかと思います。そしてこの作品が最も良かった点としては3Dアニメ特有の迫力だと感じました。特に後半のお話であった敵に追いかけられ隠れながらの移動シーンは劇場版顔負けのカメラアングルで臨場感を煽り、その話の戦闘シーンでは相手の攻撃をかわしながら戦う瞬間を3Dアニメでしかできない自由自在なカメラアングルで追いかけていたところが抜群の迫力を演出していて、これほどの作品があるのかと驚きました。

全体のクオリティが高くとても入り込める作品で原作は続いてる関係上まだまだ話の区切りはつかなかったのですが、続きを楽しみにしていたいと思います。

 

 本当は今期もうちょっと視聴してるアニメもあったのですが、途中の生放送を見逃して完全でないものもあったのでそれは省きました。全体的にとび抜けたものはなくとも丁度いい感じの面白い作品が多く豊作でしたが、後半で宝石の国が一気に伸びてきてSランクに昇格しました。今まであまり視聴したことがなかった3Dアニメのクオリティが高かったのが面白い結果だったかなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

測定不能「ラブ米」

f:id:ryuoosbame:20180108210212j:image

本当に最高の作品でした!お米の愛に満たされたアニメであり、お米への深い知識があるからこそ繰り出される穀物を絡めた様々なネタで笑わせていただき特に社長のウエル!の回の熱さには胸を打たれ今ではウルトラサンムーンで初のレート2000を達成する程にまで成長させていただきました!これも全てこのアニメのおかげです!皆さんもこのアニメを見れば人生のすべてが上手くいくでしょう。(個人差があります)

f:id:ryuoosbame:20180108210422j:image

 まあ冗談抜きでくだらな過ぎて笑える部分も多かったので気分転換には悪くなかったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

2017年アニメまとめ記事

 この記事をあなたが見ているということはもう新年を迎えていることでしょう。

今年の2017年からちょいちょいアニメの感想記事を書いていたので、新年が明けて親戚の家に顔を出してくっそ暇な時間を潰したい人のために今年のアニメでも特に面白かったものをノリと勢いで特に具体的なことを言わずざっくりまとめて行きたいと思います。(まとめるだけなので作品の大まかなあらすじなどは省きます)

 

Aランク(明確に他の人にオススメできる面白さのあるもの)

Sランク(他と比較することが意味を成さないもの)

 

S けものフレンズ

f:id:ryuoosbame:20171231220149p:plain

恐らく今まで見てきた中で自分の評価を最も覆した作品。正直1話を見た段階では精神が麻痺するような感覚に陥ったためやばそうな作品としか感じなかった。しかししばらくして途中から視聴するとよくわからない癖になるような感覚を覚え、気づけば語彙力を失いながらどハマりしていた。そして自分は独特な世界観を浸透させる1つのコツのような技に気がついた。そう既存の価値観を破壊すればいいのである。すごーい!とかたーのしーなどの肯定や前向きな言葉などで優しい世界を作り、語彙力を奪いつつその世界を素直に受け入れられるような状態が出来上がっていたのではないかと今では考えている。ちなみに優しい世界に浸された結果、シリアス展開に入った時に下の写真のような現象が発生したので、視聴者はかなり重度な物事をを素直に受け入れてしまう状態になっていたと思われる。

f:id:ryuoosbame:20171231223526j:plain

あれ?こんなこと書いてると余計にやばいアニメ感出てないか?と自分でも思いますが、単純に動物をモチーフにしたキャラクターやストーリーが良くできてまとまっていたのは間違いないので、個人的には非常に楽しみことのできた作品でした。

 

S この素晴らしい世界に祝福を

f:id:ryuoosbame:20171231224039j:plain

異世界冒険ものを謳ったギャグアニメ。こういったギャグ色の強い作品は2期になると同じような展開を繰り返してしまい失速することが危ぶまれるますが、このすば2期は1期とは別の角度からネタを叩きこんでくるような印象で話の展開の幅が凄いと感じました。1話から主人公が牢屋に入れられ裁判からスタートするなど中々考えられない勢いを見せていたのも印象的で、1期とはまた違うキャラクターにスポットを当てて良さを引き出していたのも良かったです。逆に2期であまり出番の無かったキャラもいるので、そこは続編に期待したいですね。

 

S エロマンガ先生

f:id:ryuoosbame:20171231230047j:plain

キャラクターの魅力をとことん追求し特化した作品。それぞれのキャラクターが意思を持って行動しそのキャラクターだけの良さで引き込み、もう細かい理由なんかどうでもよく「このキャラクターはこれだけ魅力的なんだよ!!」とぶん殴られるような感覚でした。この作品は変に語る必要もなく見ていれば良さが伝わってくる作品でした。

 

S プリンセスプリンシパル

f:id:ryuoosbame:20171012030310j:plain

 総合力の鬼。スパイアクションものらしくシリアス展開や大筋のストーリーが良く、アクションシーンもこだわっていて迫力がありました。しかしそれだけでなくキャラクターの個性しっかりしているおかげでコメディ色の強いシーンでしっかり笑いをとることもできるオールラウンダーでした。それぞれのキャラクターの良さは別の記事で気持ち悪いぐらいに語ったので今回は省きますが、取りあえず総合力が高いおかげで色んな人の評判が安定して良かったと思うのでまだ見てない人にはオススメです。

 

S 宝石の国

 

f:id:ryuoosbame:20171231232925p:plain

個人的今期のダークホース。フルCGの3Dアニメであり宝石が人間のように意思を持った生物とその宝石たちをさらおうとする月人との戦いを描いた作品。独特の世界観とそのアニメーションの美しさに引き込まれ、最初は全く興味が無くノーマークだったのですが評価が爆上りしました。細かい内容は2017年秋アニメの記事でまとめることになると思いますが、特に魅せられた理由として3Dアニメ独特のカメラワークが素晴らしかったです。後半の方のお話のちょっとホラーぽいかなり緊迫したシーンで劇場版顔負けのクオリティの臨場感を発揮し、戦闘シーンでもその自由なカメラワークで迫力のあるアクションを見せつけられたので、そこまでもレベルが高かったのですがその話がきっかけでSランクに昇格しました。

 

歴代Sランク

2012年 中二病でも恋がしたい ガールズ&パンツァー

2013年 やはり俺の青春ラブコメは間違っている のんのんびより

2014年 未確認で進行形 ソードアートオンライン2 ご注文はうさぎですか?

2015年 ワンパンマン 響け!ユーフォ二アム 落第騎士の英雄譚

2016年 ふらいんぐうぃっち reゼロから始める異世界 モブサイコ100

2017年 ケモノフレンズ この素晴らしい世界に祝福を エロマンガ先生 プリンセスプリンシパル 宝石の国

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

EX アクセルワールド 氷菓 普通の女子高生が【ろこどる】やってみた Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ

 

 

 

 

2017年夏アニメ感想のクソ記事

 

 

まさかの2回目です。今期もアニメの感想を適当に書きます。

 一応ネタバレには最低限の配慮をして抽象的な表現を使うことが多くなっていますが、それでも人によってはちょっとしたネタバレがあるかもしれないので気になる人は注意してください。

  

ランク分けの基準は以下の通りです。

A:特に面白かったもの

B:2期があれば是非視聴したいもの

C:それなりに面白いが2期があっても視聴するかわからないもの

D:あんまり面白くなかったもの

S:他と比較することが意味を成さないもの 

 

まず、いきなり夏アニメではなく番外編になりますがどうしても入れたかったので今夏上映された映画から 

 

EX 劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 

   雪下の誓い

f:id:ryuoosbame:20170929184733j:plain

「感想」 

プリズマイリヤシリーズではありますが今作の主人公は衛宮士郎で、士郎と美遊の過去を描いたお話となります。雰囲気的にはfateシリーズ本編に近かったかもしれません。内容的には美遊と士郎の出会い、そこからどういう風に時間を過ごしていったのか、この部分が丁寧に描かれていたので、既にアニメを視聴してる勢としては気になっていたところを見れて良かったです。そして今回の劇場版を見て、衛宮士郎とういうキャラクターは本当に色々な苦難を背負っていると感じました。悩み、乗り越えたとしても、そこからさらに苦しい思いを強いられ、ただそんな辛い状況でも自分の正義を貫こうとする姿は主人公と呼ぶにふさわしく、今回の映画では彼の生き様に胸を打たれるばかりでした。そして彼が勝ち取ったものとして、今後美遊がどういう人生を歩み成長して行くのかを見るのも面白いと思うので、この映画からプリズマイリヤシリーズを視聴するのもいいかもしれませんね。

 まだ明かされていない部分もあり、中でも神父麻婆化事件については余計に謎が深まりましたが、二人の過去として気になっていた部分が明らかになり、ストーリーも面白く、さらに戦闘シーンもかなり満足だったので、今回の劇場版は非常に面白かったと評価しています。

 

A サクラクエスト

f:id:ryuoosbame:20171006123355p:plain

春アニメの2クール目。田舎を舞台に町おこしがテーマの本作ですが、前期よりも田舎の問題の提起や、その問題に対し成長したキャラクター達の取り組みが良くなり、ストーリーが全体的に面白くなったのでAにランクアップしました。こうしてみると1クール目はキャラクターを成長させるための準備期間だったように思え、2クール目からが本番だったんだなぁと思います。個人的には人が成長し変わっていく姿や、成長後の行動に現れる変化が見ていて好きなので、後半はそのあたりを上手く描写しながら感動できるような展開もあり、ついでに地元の富山県民だとわかるネタが入っていたりと非常に楽しめたので、見続けて本当に良かった作品だと思いました。

 

 

A サクラダリセット

f:id:ryuoosbame:20171006125829j:plain 

同じく春アニメの2クール目で後半化けてAにランクアップしました。様々な能力を持った人達が住むサクラダという街を舞台にした本作品。始めは部活のような感じで能力を使い事件を解決していくストーリーでしたが、2クール目はサクラダから全能力を消そうとする男(上の画像の左)との対決が一番の見所でした。この男がかなりの切れ者で、主人公サイドと敵サイドの能力を駆使した駆け引きがとても考え込まれていて面白かったです。後半はそれまでのお話で登場した能力を上手く使って話を動かしながら怒涛の伏線回収も行っていたのが印象的で、能力の使い方や駆け引きからあっと思わせる展開が多く、作者の力量が凄いなと感じました。自分はちょっと途中にながらで見ていた時があったので、一挙放送などがあれば是非もう一度見返したい作品であり、好みは分かれる作品ですが、まだ視聴していない人で機会があれば、最後まで見て見ることをオススメしておきたいです。

 

B 「ようこそ実力至上主義の教室へ

独自なシステムの高校でキャラクター達が頭を使い、工夫や駆け引きをして競い合う作品。癖のあるキャラクターが多く、特に後半の無人島でサバイバルの話はそれぞれのクラスが作戦を持って行動し、一部のキャラが裏で動き駆け引きを繰り広げていたところは面白かったです。ただ全体で見ると期待していたほど頭脳戦行ってないように感じた、というよりまだまだ伸びしろを残しているような印象があったのでこのランクになりました。恐らく原作の小説だと細かい説明もあると思われるので、より駆け引きの部分などが面白そうだと予想しています。まだまだ掘り下げられていないキャラが多く、これからの作品なのかなといった感想なので、いい意味で原作に興味を持たせる作品でした。

 

B NEW GAME!!」

日常系に属するきらら枠の2期。やはり今期も日常系として安定しつつ、程々にシリアスもありましたが丁度いいくらいで楽しめました。新キャラクターの新人2人が始めはトゲのあるキャラで多少の不穏をもたらしそうではありましたが、ねねっちや既存のキャラが上手くカバーしていたのでいいバランスだったと思います。日常要素ではゆん、はじめなどの先輩キャラの絡みが2期は良かったので、やはり1シーズンに1本くらいはこういう日常枠があると安心しますね。

 

C はじめてのギャル

f:id:ryuoosbame:20171006132522j:plain

あんまり期待していませんでしたが、お色気とギャグのバランスが良かったのでわりと楽しめました。特にギャグがちょいちょいキレていたので、ニコニコのコメントありで何も適当に見るのが好きでした。余談ですが石川オフの時に原作を持参して宣伝している人がいたので見せてもらったのですが、原作はヒロインが圧倒的な嫁力を発揮していたので、そっちの雰囲気が出せていたらもっと楽しめたかなとは思いました。

 

G 「異世界はスマートホンと共に」

  論外

 

S プリンセスプリンシパル」 

f:id:ryuoosbame:20171012030310j:plain

 個人的に文句なしの今期No1アニメ。スパイアクションの作品で、スパイものらしくシリアス展開の強い本筋のストーリーではありますが、キャラクターが賑やかでコメディ色も多めに取り入れられており、その二つのバランスが絶妙で全体の話としては見やすく、尚且つシリアス展開もしっかりしているのが高評価でした。特に気に入った点として、本作はメインの五人のキャラクターが非常に良かったので個別に触れていきたいと思います 。

 アンジェ

f:id:ryuoosbame:20171013052845j:plain

本作の主人公。クールな性格ですが、よくわからないジョークを口にすることが多く、普段は掴み所のない感じキャラがよかったと思います。Cボールという重力を操作する道具を所持しており、そこはちょっとしたファンタジー要素ですが、重力を操ったかっこいいアクションシーンもこのキャラの見所です。クールなキャラでシリアスを引き立たせ、さらに派手なアクションもこなせるということで、スパイ物の作品としてとてもかっこいいポジションとなっていますが、唯一プリンセスと絡む時だけは甘さが出てしまったり、素の感情で喋っている姿が可愛らしく、いいギャップがあるのも魅力的でした。

プリンセス

f:id:ryuoosbame:20171013072038j:plain

今作のヒロイン?枠。元々スパイというわけではありませんが、芯の強いキャラクターで、自分のやるべきことの為に頑張っている姿が印象的であり、他のキャラのスパイならではのカッコ良さと別のカッコ良さを持っているというのがとても良かったです。この作品の一番大事な部分としてプリンセスとアンジェの関係性があると思うのですが、中盤から終盤にかけての二人のシーンや、過去が明らかになったところが特に面白かったので、まだ視聴していない人は二人の関係性に注目してほしいですね。ちなみにあんま関係無いですけど、今期の全アニメの中で一番笑ったシーンはどすこいプリンセスのところです。

ドロシー

f:id:ryuoosbame:20171013072419j:plain

他の4人が高校生ぐらいなのに対し唯一の20歳。それを利用したお色気や人の良さが魅力的なキャラクターでした。最初は特に気づきませんでしたが、終わってみると5人の中でも特に人柄が良く人格者だった印象で、ドロシーメインのお話ではちょっと切ない展開が多く、それを加速させるのもドロシーのキャラクターだったと感じました。このキャラが絡むシリアス展開はいいお話はが多かったので、個人的には全話の視聴後、最も印象が上がったキャラクターかもしれません。

ベアトリス

f:id:ryuoosbame:20171013072646j:plain

ちょっとドジな姫様を慕うお付きのキャラ。本職ではないため他のメンツに比べて何かしらやらかす頻度が高いが、そこがまた可愛らしく笑いをとれる要素だったと思います。個人的には単体で力を発揮するというより、他のキャラクターとの絡みによって、絡んだ相手と自分のお互いの良さを引き出せる、非常に相性補完の優れたキャラクターだと感じました。他の4人の誰と絡ませても良かったので、いじられてツッコミもできる。話の大筋がシリアス気味の作品だと重宝されるいいキャラだったと思います。

ちせ 

f:id:ryuoosbame:20171013073223j:plain

唯一の日本人、スパイというより忍者で戦闘シーンで魅せるアクションのかっこいいキャラクターでした。特に戦闘シーン多めのちせメイン回である五話は、作画も良くかなり面白かったです。動きのカッコ良さだけでなく、刀と刀のぶつかり合いの時の効果音やBGMなど全ての演出が雰囲気を盛り上げ引き込まれる内容でした。戦闘などのアクションだけでなく、日常シーンでは日本の特徴を生かしたネタを使いとても笑わせられたので、個人的にはかなり好きなキャラクターだったと思います。

 

全体的にレベルが高く、話の終わりとしては消化不良だった部分もありますが、逆に2期が期待できるかもしれないので、プリンセスプリンシパルは今後に期待していきたい作品です。

S 「天使の3P」

f:id:ryuoosbame:20171012030434p:plain

「感想」

俺はもうだめだぁ

 

 

 

「総評」

予想外の面白さを発揮してくれた作品が多く個人的にはいいシーズンでした。ただ最近プリズマイリヤやら天使の3Pを好評価していてなんか道が逸れてないかだけ心配ですね。決して俺はやばい奴で無いということだけは最後にはっきりと主張したかったので今回は総評を書きました。最後まで見て下さりありがとうございました。

7世代でも追い風サザングロスを組んでみて、上手く組めば化けるかもと感じたので記事に纏めます。最初にはっきり言いますがレートは1800とかでした。並びはこんな感じです。

f:id:ryuoosbame:20170721012605p:plain

 

追い風について

追い風に注目した理由はサイクルパにおける最強の切り返しだと思っているからです。

7世代ではサイクル環境だと言われてはいますが、ただサイクルを回すだけの構築ってあんまり結果を出していない印象でした(受けルなど)。Z技が登場したため対面構築はさらなる瞬間火力を得て、積み構築は相手のストッパーとなるポケモンをZで突破できるようになりました。それらに対し追い風は、一度積んだくらいのエースであれば上から叩け、対面構築相手は最後は高速アタッカーの全抜きで倒せると思わせてから追い風で切り返す動きができるので、サイクルパの切り札として運用できます。

サザングロス種族値が高く、それなりの耐久を確保しつつ素早さも高いので、サイクルを回しながらラストの追い風で締めるのに相性がいいと考えています。

 

では役割毎に個別説明

 

主軸(対面性能枠)

サイクル重視とは言え対面性能が全くいらないかと言えばそうではなく、ある程度広く戦える安定感のあるポケモンが必要だと考えています。(主に先発など)

この枠は最低でも1匹以上は選出する可能性が高いので、メガやZ枠になることが多いです。 

f:id:ryuoosbame:20160723051805g:plain

 メタグロス@メガ

性格:いじっぱり 特性:かたいつめ(メガ前:クリアボディ)

努力値 HA

技構成 コメットパンチ しねんのずつき バレットパンチ アームハンマー

 

[役割] 主軸、追い風下エース

 耐久、火力、素早さ全てを兼ね備えたポケモン。広く色んなポケモンと戦えるよう先制技にタイプ一致技2つと、鋼エスパーが通らない相手に撃つアムハンを採用。構築に合わせてピンポイント技が採用されることも多いようですが、多分これが一番色んな奴を殴り倒せます。追い風と組ませているので一切Sに振らず使用してみたが、このポケモンは追い風前のサイクル戦で荒らすことが多く、後述するポケモンの方が追い風エースとして優秀なことから、Sに割いたバランスのいいグロスでもいい気がする。グロスの調整はこれからも考察が必要だと感じました。

f:id:ryuoosbame:20170721032616g:plain

カプ・レヒレ@水Z

性格:ひかえめ 特性:ミストメーカー

努力値 HC

技構成 ハイドロポンプ ムーンフォース しぜんのいかり ちょうはつ

 

[役割] 主軸、対バシャーモ 

サザングロスで苦手なバシャーモを止めるため採用。自然の怒りやZ技など、相手のPTを雑に削るのが強いポケモンでした。抜群であっても一発は受けられる耐久力と、ステロ要員に強いという特徴があるので先発で出すことも多かったです。無振りでも追い風下で130族を抜けることからフィニッシャーになることも何度かありました。サイクルを回して削る、追い風で締める、というコンセプトのこの構築とは中々相性が良かったと思います。

 

追い風エース枠

基本火力を重視した枠。前半のサイクル戦では高火力で相手のサイクルに負担をかけ、終盤は足りない素早さを追い風で補い、フィニッシャーとして抜いていく。グロスが止められる物理受けを消し飛ばすことなどが主な役割です。

f:id:ryuoosbame:20160723051742g:plain

サザンドラ@こだわりめがね

性格:おくびょう 特性:浮遊

努力値 CS

技構成 りゅうせいぐん あくのはどう だいちのちから かえんほうしゃ

 

[役割] 追い風エース、崩し、対ギルガルド

メタグロスと相性補完がいいことで有名。しかし7世代では攻撃性能の高いフェアリータイプが増えたことにより運用が難しくなりました(6世代のフェアリーは完璧に受けてくることが多かった)。役割を絞り、相手の物理受けを排除することに特化した眼鏡で採用しましたが、繰り出すターン、こちらの不利対面、といった場面で交代読みを決められることが多く、考えていた動きがあまりできませんでした。ゲッコウガの水手裏剣が強化されたことや、ゲンガーが復権したことも考えると、現環境ではスカーフの方が動きやすいかもしれません。

 

f:id:ryuoosbame:20170209214600g:plain

ニドキング@いのちのたま

性格:ひかえめ 特性:ちからづく

努力値 CS

技構成 ヘドロウェーブ だいちのちから かえんほうしゃ れいとうビーム

 

[役割] 追い風エース、崩し、電気無効枠

サザンドラが辛くなったためもう一枠高火力特殊アタッカーを採用。十分に高い火力と広い技範囲により攻撃性能はPT最強で、追い風下のエースなる可能性が一番高かったです。電気無効枠としては耐久力に不安がありますが、有利対面を作った時のアドバンテージが大きく、電気タイプをを下手に引かせず処理できる点などで弱い部分をカバーしていました。耐久調整はもうちょっと考えていきたいです。

 

追い風始動枠

終盤に先制で追い風を残しつつ退場しフィニッシャーに繋ぐ役割を持ちます。決して追い風特化ではなく、中盤戦まではサイクルの中で何かしらの役割を持ってもらい、必要であれば切り札として起動する形となっています。

 この構築に必要なポイントを纏めます。

1.先制で追い風を使える

2.放置されにくく、倒されるターンを調整しやすい

3.何かしらの形でサイクルへの貢献

 

f:id:ryuoosbame:20170722202337g:plain

エルフーン@きあいのたすき

性格:ひかえめ 特性:いたずらごころ

努力値 CS

技構成 おいかぜ がむしゃら しぜんのちから ムーンフォース

 

[役割] 追い風、削り、ストッパー

追い風性能が非常に高いポケモン。アンコールのイメージが強いことにより、追い風発動ターンに回復や積み技を使われる事故が少なく、きちんと落とされてくれる。がむしゃら+先制技(しぜんのちからは特性で先制トライアタック)を使えるので相手から放置されにくいのも相性が良かったです。がむしゃらで雑に相手のPTを削りサイクルにダメージを与えることはできますが、地面、草の耐性を使った動きができず、いまいちサイクル戦に組み込むことができなかったので、若干PT全体でちぐはぐだったのが気になりました。

 

f:id:ryuoosbame:20160723051748g:plain

ファイアロー@ゴツメ

性格:ようき 特性:はやてのつばさ

努力値 HBS調整

技構成 おにび はねやすめ ブレイブバード おいかぜ

 

[役割] 追い風 物理受け(ミミッキュバシャーモ等) サイクルサポート

バシャーモがかなり重かったため無理矢理採用したポケモン。鬼火により相手を崩しやすくしたり、ゴツメを絡めて相手を程よく削れるので、サイクル性能はエルフーンと比べて高いのですが、特性の仕様変更により追い風が撒きにくくなってしまったため、7世代では正直厳しいと感じました。

 

 

全体の感想

個々のポケモンは面白かったのですが、サイクルを回す性能がかなり弱かったのが気になりました。序盤~中盤でもっと相手を削ることができればよかったのですが、先にこちらが崩されることが多くそこを修正していかないといけないですね。他にはグロスエルフーンと並べるためギルガルドに極端に弱くなるのでサザンを眼鏡で採用しましたが、メガゲンガーゲッコウガなど苦手な相手も増えてきたので、スカーフにして使いやすくしたいです。追い風枠を2匹で試してみましたが、ここもどちらかを替えてうちょっとサイクル性能を引き上げられたらと思います。

2017年春アニメ感想

 

 便乗して今期アニメの感想を適当に書きます。

ランク分けの基準は以下の通りです。

A:特に面白かったもの

B:2期があれば是非視聴したいもの

C:それなりに面白いが2期があっても視聴するかわからないもの

D:あんまり面白くなかったもの

S:他と比較することが意味を成さないもの 

 

A つぐもも

f:id:ryuoosbame:20170719213516j:plain

某鳥類の評判が高く、その影響でたまたま一挙放送を視聴したらはまった作品。内容はバトルやらエロやらシリアスやら色々詰め込まれていて、かなり無茶苦茶を通している印象でした。しかしそれらのバランスがとても綺麗に纏まっていたため、エロやギャグシーンでは笑ってしまうことも多く、バトルシーンは王道少年漫画のような熱さがあったため高評価。あとエロ系は色々やばかったです。

 

B ひなこのーと

ポケモンしながら視聴していたため話の内容をほとんど覚えていない作品。しかも育成したフェローチェテッカグヤがPTから抜けたため、あの時間は何だったのかよくわからない状態に。ただキャラクターが可愛らしくフェチポイントの高いと評判の作品だったため、育成しながらほのぼの見るのに適した作品と言える気がする。

 

B 「サクラクエスト

ここのアニメ制作会社のお仕事シリーズは面白いとのことで興味を持った作品。勢いよく盛り上がるような展開があったわけではありませんでしたが、個々のエピソードがしっかり描かれていて、個人的にはじっくり楽しみタイプの面白さでいいなと思いました。メインのキャラクターが良かったので2クール目にも期待したいです。あとしおりちゃんの母性が爆発しててやばかったです。

 

 B 「サクラダリセット

結構変わり種の作品。ヒロインと主人公の能力を生かして時を巻き戻し問題を解決していくストーリーで、能力の組み合わせや使い方など中々面白かったです。ただヒロインが髪の毛をショートヘアにしたのだけは許せません。こちらも2クール目があるのでそちらも視聴します。あとニコニコだとEDがクッソ面白くて一挙放送など毎回笑ってました。

 

C ロクでなし魔術講師と禁忌教典

今期のテンプレラノベ枠。と言いつつも序盤はテンプレから少し外した展開が多く、普通に面白くて毎週楽しみでした。主人公のいい加減でマジのロクでなし感とかっこいいところのバランスも非常に良かったです。個人的には競技会の話で出てきた精神力が強い男(名前忘れた)がいいキャラしていたのであそこら辺の話は印象に残ってますね。あーいうちょいキャラ大好き。ただ中盤から後半あたりは特に印象的なエピソードが無かったのでそこが残念でした。あと制服のデザインがお腹めっちゃアピールしてて凄かったです。

 

C ゼロから始める魔法の書

ちょっと重めのファンタジー系の作品。後半の展開は良く練り込まれていて面白かったんですが、いかんせん前半から中盤くらいにかけて話の起伏が小さく、ちょっと盛り上がりに欠けていたようにも感じました。まあでも終わりよければそれで良しなので、個人的には後半面白い方が好きですね。(ネタバレし過ぎるのもアレだと思ったからあんま書くことねぇ)

 

S 「エロマンガ先生

f:id:ryuoosbame:20170719213429j:plain

 今期一番好きだった作品。全体を通してヒロインである狭霧の魅力をこれでもかってくらいに詰め込まれていました。OPやED含めて動きの仕草がとても良く、エロい絵を描くキャラを生かしたネタも笑ってしまうものが多かったので、可愛さ、面白さ共にレベルの高いかなりの強ヒロインだった印象です。しかしキャラの良さは狭霧だけでなく、山田エルフとムラマサ先輩も後半の話で爆発的に株を上げていました。個々のエピソードで、最初は偉そうだった山田エルフが段々面倒見のいいやつになっていき、最終的には完全に正妻ポジションのような風格を携えていたかと思えば、次の話ではムラマサが主人公に思いをはっきりを伝え、その真っ直ぐなムラマサのキャラの魅力に引き込まれました。まあ結局全キャラクター良かったので正直甲乙つけられませんね。まだ掘り下げられていないキャラもいるので続きを楽しみにしています。

 

f:id:ryuoosbame:20170719221155j:plainf:id:ryuoosbame:20170719221248j:plain

 

完全に気分で書きましたがやっぱアニメはいいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

7世代サザングロスの感想

東海シングルフェスタに参加した際に使用したサザングロスの反省です。あくまで自分の反省なので、今回は構築記事という感じではありません。

私は6世代で使用していた追い風サザングロスが7世代環境でもそれなりに戦えると判断し、環境を考慮してアレンジしました。なので追い風サザングロスのギミックは前に記事を書いたのでここでは詳しく書きません。

6世代と7世代の大まかな違いをまとめると

メタグロスの通りが良くなり、新しい役割が増えた。

・メガ進化の初速の判定が変更、メタグロスが初手ガブリアスを上から殴れる。

ファイアローの性能の変化による追い風ギミックの弱体化。

・フェアリーの増加によるサザンドラの相対的弱体化。

・Z技環境によりサイクル戦が不利になる。

 

これらを踏まえて構築の改良を進めました。ここからは個別の感想。

 

メタグロス メガ石

f:id:ryuoosbame:20160723051805g:plain

PTの主軸、今回は毛嫌いしていた冷パンと地震を採用した。それぞれの強みとしては以下の通りである。

冷凍パンチ

・対ドラゴン性能の向上(環境に多いマンダのストッパーとして優秀)

・Z技でサイクル崩壊を狙うガブリアスを封殺できる

地震

ヒードランを確実に倒せる(アムハンでは少し足りない)

・襷ガブリアスを最後接触せずに処理が可能

・天敵ギルガルドへの打点

これらのメリットが考えるられるが正直何とも言えない使用感だった。冷凍パンチに関しては、S1中盤でZ技のガブがちらほら見られたこと、初速からガブを抜けることから採用した。実際にあれば便利だと感じたし、抜群をとれることが多くメリットは十分にあるが、メインウェポンの1つである思念の頭突きを外さなくてはならず悩みどころだと感じた(鋼の通りが前よりは良くなったのでメインウェポンは鋼のみでもそれなりに戦えるようになっている)

地震については、かたいつめ補正が入らないこともあり威力不足に感じた。さらにアムハンを切った動きをされることも多く、風船ドリュウズの起点にされることもあったため、採用率が高い技ではあるが、役割を絞らず、あくまでグロス中心に戦う構築であればアムハンの方がいいかもしれない。

現環境で一番辛いと感じたのはウルガモスの多さで、他のポケモンでケアしようしても何のZ技を所持しているかわからず、(東海だとエスパー、草Zに遭遇)アローがステロだけでストッパーとしての役割を果たせなくなることから非常に対策が厳しい。なのでこちらもステロを撒いて上から思念1発で倒せるようにするなど、隙を見せないように構築と立ち回りを工夫する必要がある。私自身はステロ枠を今まで採用したことが無かったが、今の環境だとガモス、リザ、カイリュー意識で欲しくなることがあり、ウツロイドやメテノなどのステロ枠を考察している。

 

サザンドラ 眼鏡

f:id:ryuoosbame:20160723051742g:plain

強力なフェアリーが大量に登場したことにより向かい風が強くなったように思われたポケモン。確かに竜悪の通りは悪くなったがコケコはそもそも耐久が低く、ブルルは炎が抜群、テテフは悪が等倍と受けられることについてはレヒレ以外はそこまで気にならなかった。フェアリーとの対面さえ避けることができれば相手に負担をかける能力は下がっていないと感じたので、コケコやテテフを牽制する枠がいれば十分に環境で活躍できる。

 

ファイアロー ゴツメ

f:id:ryuoosbame:20160723051748g:plain

個人的に新環境で一番の痛手を負った子。色んな低耐久ポケモンを抑え込んでいたため火力方面で調整されるかと思いきや、弱体化というより特性自体が別物にすり替えられた。そのため特性に頼ることができず、全抜エースやスカーフのストッパーとしての役割が持てなった。追い風を使うのであれば、受け気味に対応するために使用するのではなく、可能なタイミングで無理矢理に起動し、攻め気味に押しつけるために使用することになりそうだと感じた。

 

ムクホーク スカーフ

f:id:ryuoosbame:20170209211049g:plain

ここからは7世代で投入した新規の枠。テテフコケコを牽制し、スカーフを持たせて上から一撃で殴り飛ばすシンプルなポケモン。とんぼ返りがあるおかげでそれなりにサイクルパに組み込みやすく強かったが、技が通らない相手がメタグロス重なることが多く、強力な特殊アタッカーと組み合わせると強いと感じた。

 

ニドキング いのちのたま

f:id:ryuoosbame:20170209214600g:plain

特殊アタッカー枠、ポリ2やテッカグヤなどメタグロスムクホークがとまりやすいポケモンを排除する。サザンドラがフェアリー対面を作りたくないので、フェアリーに強い高火力特殊アタッカーとして優秀、特にカプ・コケコを完璧に抑えられるためアローのサポートも可能。さらに追い風との相性も良く、今の環境だと攻め気味に追い風を使わなければいけないこともあり、隙を見て展開しニドキングで詰めて勝利するパターンもあった。

 

オニシズクモ 水Z

f:id:ryuoosbame:20170209220828g:plain

ファイアローバシャーモを止め辛くなったため採用。特性すいほうのおかげでバシャの他にもウルガモスリザードンといった、グロスが苦手である強力な炎タイプと戦える点が魅力。特殊耐久が高く、テテフやコケコあたりも対面なら処理が可能で、高火力水技により安易な交代も許さない。火力インフレが激しく何度も後投げするのがきつい環境であることから、一度対面したら簡単に逃がさない、交代が難しい火力が必要となった。

 

パーティ全体の感想

従来のようなサザングロスサイクルはもう厳しく、高速スカーフ枠や上から一撃で沈めるなどのサイクル戦らしくない戦術を用意せざるを得えなくなりました。Z技最大の対処法が撃たせる前に一撃で倒すことだと考えているので、撃たせる隙をなるべく与えないための上から冷パンやスカーフ捨て身。ニドキングやオニシズクものような特定のタイプに受け出しをする役割のポケモンは、遅い代わりに高火力でZ枠を簡単に受け出しされないようにしました。結果として東海シングルの成績は5勝3敗でそんなに悪くはないのですが、積み展開からの苦手なポケモンZ技ぶっぱで処理してくる相手はかなりしんどかったです(特にガモス)。まだ対戦回数は少ないですし、直さなくてはいけない部分も多いですが、今のZ技環境にはある程度対応できるかと思います。今シーズンのメインROMはサザングロスで結果を出しに行くつもりなので、その時に気分が乗ればちゃんとした構築記事を書くかもしれません(もし技構成とか配分を聞きたい人がいたらTwitterとかで聞かれたら答えます)。今回は手探りで技構成や配分も適当だったのでこれからどんどん変わっていくと思い、使用感だけサッと書かせてもらいました。

 

 

 

最後に一個だけ言わせてもらいたいんですけど、7世代に入ってからメタグロスがとても増えた印象だったんですが、結局6世代とあんま変わらない感じになってますね笑

実際7世代環境は彼の役割はめちゃくちゃ多い印象ですし強いんですが、やることが多過ぎて手が回らなくなっている印象がありました。単体性能が高いのにメタグロスを使う上で一番大事なのはサポートする周りのポケモンだと思っているので、某紳士系メタグロス使いのブルルドヒドイデのような受けに特化したサイクル。今回僕が使ったオニシズクモとニドキングのような攻め気味のサイクルなど、メタグロスを全力でサポートする姿勢でいけば、もうちょっと使いやすくなるのかなと思いました。

 

 

 

 

追い風サイクルサザングロス

今回レートは勿論、オフの大会でも安定した実力を発揮してくれたサザングロスの構築を紹介したいと思います。

 この構築はSAZINさんという方が考案したバレットスコールサザングロスを参考にして構築を組みました。(以前に許可を貰ったのでURLを載せておきます。)

URLhttp://sazin2525.blog.fc2.com/blog-entry-18.html

 

パーティコンセプト

まず参考元の構築に比べ、メインで選出する4匹のポケモンのサイクル力に特化し、残りの2匹はどうしても無理なポケモンへの対抗策として採用、9割以上サザングロスアローニンフの4匹を選出して戦うようにしたのと、追い風をより明確な勝ち筋として多用していました。

自分の考えるサザングロスの特徴として、相性補完によるサイクル性能は勿論のこと、サザングロスの2匹はどちらも耐久、火力、素早さのバランスが高く、持ち物や努力値の調整次第で対面性能も見込めることだと考えています。現環境ではただサイクルに特化したパーティでは厳しいと感じており、ガルーラ軸、いわゆる対面厨パと戦うためにもある程度の対面性能が必要で、サザンは眼鏡を持たせサイクル性能を重視してはいますが、Sに補正を掛けいじっぱりガルーラを抜けるようにしたのと、グロスは最速で採用し、タイマンにもある程度強くしています。

 

 

パーティ紹介 

f:id:ryuoosbame:20161114093840p:plain

 

f:id:ryuoosbame:20160723051805g:plain 

メタグロス@メガ

性格:いじっぱり 特性:かたいつめ(メガ前:クリアボディ)

努力値 132-116-4-×-4-252

実数値 172-180-171-×-131-178

技構成 アイアンヘッド/しねんのずつき/バレットパンチ/アームハンマー

 

役割  先発 メインサイクル エース

パーティの主軸であり、先発要員。それなりの火力と素早さにより対面性能を確保でき、オフの大会では20試合中15試合先発で起用し、素晴らしい安定感を見せた。

優れた耐久により、一致抜群であって耐える可能性が高く、サイクルの交代読み行動がしたい相手に対し、無理矢理に居座るという、考慮すべき選択肢を増せることも先発の強み。

耐久、耐性を利用したサイクル性能がメタグロス最大の特徴であり、

サザングロスアロー(基本)

ニンフグロスアロー

ノクスグロスアロー(稀)

のパターンでサイクル戦を仕掛けるのがこのパーティの基本戦術となる。

 

f:id:ryuoosbame:20160723051742g:plain

サザンドラ@めがね

性格:おくびょう 特性:ふゆう

努力値 36-×-4-252-12-204

実数値 172-×-111-177-112-158

技構成 りゅうせいぐん/あくのはどう/かえんほうしゃ/きあいだま

 

役割   メインサイクル 物理受け崩し 追い風下エース

 グロスがバランス、アローが守りなら、サザンドラは攻めのサイクル要員。

眼鏡の火力でグロスを止めに来た物理受けを倒す。さらに追い風下エースの最有力候補でもあり、サイクルで削ってラスト追い風からのサザンが強力な勝ちのルートとして多用していた。(相手が対面厨パだと後半わざとスカガブの一貫を作り、誘い込んでから追い風でスカーフのさらに上から流星群で倒して勝つ試合が非常に多かった。)

臆病眼鏡で採用した理由は、ガルーラに徹底的に強いパーティを作るため。6世代後半は最速でない秘密の力などを採用したガルーラが多く、上から気合い玉で処理、そうでなくても素早さが勝っていると、サイクルで削ってからの処理がしやすかった。

 

f:id:ryuoosbame:20160723051748g:plain

ファイアロー@ゴツメ

性格:ようき 特性:はやてのつばさ

努力値 220-28-172-0-4-84

実数値 181-105-113-×-76-172

技構成 ブレイブバード/はねやすめ/おにび/おいかぜ

 

役割  サイクル繋ぎ 物理受け 追い風

 オフの大会20試合全てで選出した実績を誇る、サイクルを繋ぐポケモン

基本うちのパーティだとアロー+2匹を選出し、2匹のポケモンが相手を崩す役割を持ち、アローはその2匹のサイクルバランスを保つ。マリルリガルドのような私のサイクルではどうしても不利な相手に対し、鬼火の定数ダメージも加え無理矢理にサイクルで削ることを可能にするサポート的な役割が主な仕事である

このポケモンがやられるとサイクルが回らなくなることから、パーティの半分を電気の受け先にして、アローを守っている。HPが1でも残っていれば、やられ際に追い風を残し後続が全抜きする展開を狙えるので、相手をどれだけ削れば全抜きできるか、また誰で全抜きを狙うか、それとも追い風無しで普通にサイクル勝ち狙うかを、これらを序盤で考えながらサイクルを回すのがこのパーティの醍醐味である。

 普通の物理受けとして鬼火前提の耐久力ではあるが、グロスから引く場合アローに技が通らない可能性が高く、物理アタッカーはグロスアローで翻弄し、特にガルーラと戦う場合は、アローと組み合わせてどちらのHPを温存するか意識しながら引くか居すわるかの択を選ぶ必要がある。(どっちを選んで択負けしても即倒されることはほぼ無い。)

 

f:id:ryuoosbame:20160723051818g:plain

ニンフィア@カゴ

性格:ひかえめ 特性:フェアリースキン

努力値 244-0-132-84-0-48

実数値 201-63-102-154-150-86

技構成 ハイパーボイス/めいそう/ねむる/いびき

 

役割  メインサイクル 物理受け崩し 対特殊ポケ

グロスサザンに続くメインサイクルポケモンその3、アローに飛んでくる特殊技を受け、高い特殊耐久と回復力を武器にサイクルが崩れないようバランスを保ち、隙があれば積んで崩しにかかる。サザンと同じ物理受け突破要員であり、特にサザングロスアローで重たいスイクンを役割対象とし、瞑想型だとサザンが勝てない可能性が高くニンフで積み合いを挑み倒しにいった。

一応追い風下でガブリアスくらいなら抜けるが、準速ボーマンダと同速が原因で負けたことがある。しかし基本追い風を利用するポケモンではないことからSはあまりいじらなかった。

 

f:id:ryuoosbame:20160723051753g:plain

オノノクス@チョッキ

努力値 236-252-0-20-0

実数値 181-218-110-×-93-117

技構成 げきりん/じしん/がんせきふうじ/ハサミギロチン

 

役割  対特殊 ピンポイントメタ 追い風下エース

いつもの補完枠ポケモン。今回は特殊ポケモンと戦ってもらうためにチョッキで採用。

主にサザングロスで重たいゲンガー、ゲッコウガウルガモスリザードンを倒す、または選出先発を抑える役割を担う。(後ろから出てきた場合はアローの追い風から対処がしやすい。)追い風展開から適当に逆鱗を放つだけでも十分強力であるのと、オノノクスはラムの実で採用されることが多く、序盤に状態異常を撒かれる危険が少なことも強みで、選出する場合は、ラストの追い風全抜きエースとしての役割も意識して立ち回っていた。

耐久はガモスの1舞珠さざめき、ゲッコウガのれいB耐えなど、こちらが耐えられないと相手に思わせることにより逃がさず、役割対象の攻撃を1発耐えて返しの1撃で倒し苦手な相手を処理する。

ギロチンは物理受け、特にクレセドランの並びなどをチョッキで試行回数を増やし無理矢理突破するのと、ニンフと組んで受けルを崩すために採用した。

 

 

f:id:ryuoosbame:20161114094904g:plain

ロトム@オボン

性格:ひかえめ 特性:ふゆう

努力値 HCぶっぱ残りD

実数値 157-×-127-172-128-106

技構成 ボルトチェンジ/ハイドロポンプ/めざめるパワー氷/でんじは

 

役割  対ボーマンダ

ボルチェン性能によりサイクルもそれなりにこなせるが、基本マンダを止めるために選出される。過去にめざ氷だけではHDはねやすめに粘られ、鬼火で処理を楽にしようとすれば身代わを使われて突破できなかったので、10万を切って状態異常めざ氷を両採用した。最初にめざ氷を見せれば状態異常の警戒が薄くなり、身代わりを使わず羽休めをしてくるので、そのタイミングで電磁波を撒きめざ氷を上から叩きこみ処理していた。

始めはこの枠をマンム―で採用していたが、サイクル力が弱くステロで襷が潰されると、マンダが舞うタイミングで後投げからの処理ができずこの型のロトムを考案した。

 

パーティの使用感

困ったらサザングロスアロー投げとけば大丈夫です笑。馬車スイクンが並んでいたり、相手のボルトが気合い玉持ってそうでサザンがきついと感じたらニンフとサザン組み替えるのがいいでしょう。最初に書いた通り対面性能も重視しているのでかなり使いやすいですし、サイクルで適当に削って追い風するのも使ってて楽しかった印象が強いのです。

 

 (VSガルーラは前回も書いたことですが一応乗せときます)

VSガルーラ

対ガルーラはお互いに選択肢が多く非常にややこしいです。このパーティの基本選出であるサザングロスアローは全員ガルーラを倒すことが可能であり、状況によって誰で倒しに行くか考える必要があります。型が読めさえすれば、先発サザンの気合い玉でふっと飛ばし、いきなり勝負を決めに行くのもアリですが、最速猫捨て身だとサザンは全く太刀打ちできないので、基本的にどの型であろうと一撃で倒されないグロスが先発で安定します。最初の択として、リスクがあるがいきなり大ダメージを与え、動きを制限できるアムハン、遅いガルーラに怯みワンチャンとアムハンを隠せる命中安定技アイへ、さらに先発グロスに対しノーマル技が打てないことからアロー引きも安定し、アローの選出は純粋に選択肢が増えるので立ち回りが楽になります。最速捨て身であれば不意打ちが無い可能性が高く、グロス、アローでの処理が比較的楽になり、秘密の力やグロパンを見れば遅い可能性が非常に高くなるので、サザンが上から殴って処理するルートが確実になり、相手の型判別を早々に済まし、最後までの勝ちのルートをなんとなく計算することが必要になります。

 

ガルーラと組んでいるポケモンについて

 ガルガブゲンの対面厨パ ガルーラで暴れて最後にスカーフガブで締めに来ることが多いですが、相手のガブのスカーフを意識するのであれば、拘りガブの一貫を悪くするためにいかにグロスのHPを管理するか、またはアローの追い風でスカガブのさらに上から殴り締めにかかるか選択する必要があります。ゲンガーもガブも追い風で上から殴ると非常に楽な印象でした。

 

クレセ(ドラン) クレセがいると三日月の舞によって、実質ガルーラが2体いるようなものですが2回倒せばいいだけです。一回目はグロスかアローでお互いに消耗させそこで型判別を行い。2回目は最速でなければサザン、最速捨て身であればグロスとアローの体力を残してある方をぶつけます。クレセドランの場合はアローがとても動きづらくなるので苦しいですが、眼鏡サザンを通し、サザンが相手の一匹目をいかに早く倒すかの戦いに持ち込むか、オノノクス選出でクレセドランを崩しにいき、クレセをギロチンで倒す選択肢があります。(無振りクレセのレイBで確4)

 

対ガルーラで瀕死近くまで削られても、サザングロスアローの三匹はHPが1でも残っていれば追い風下のエース、または追い風の始動要因になれるので、サイクルの中でどう体力を残すかがこのパーティを使う鍵となりますね。

 

最後に

サザングロスはS15から使い始め、S16でレート2100に辿り着きました。選出をある程度固定しているおかげか、私が組んできたパーティの中では比較的安定感があり、オフの大会に2回持って行き2回とも予選を抜けられたので、安定感のあるパーティとして重宝しています。

あとはやっぱりポケモンバトルの醍醐味の一つであるサイクルが楽しめるのはサザングロスのいいところだと思いました。1対1を繰り返す戦いより、味方のポケモン同士の相性の良さが問われ、次々にポケモンを交代し繰り出し、互角に戦っている感じでるこの戦い方が好きでした。このパーティでは選択肢が多く、追い風などによる詰めなど、後半の展開を考えてサイクルをコントロールするところがこのパーティの一番面白いところでしたね。

S16の最高だけ報告して終わりたいと思います。長くなりましたがここまで読んでいただきありがとうございました。 

f:id:ryuoosbame:20161117202745j:plain